中出し倶楽部は生ハメ・中出し好きな人のためのコミュニティです!

    
  • このトピックは空です。
13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #23164
    活動家

    今の日本では未婚の女性が妊娠出産した場合
    肩身の狭い思いしますよね
    離婚したシングルマザーと未婚のシングルマザーなにか違いがあるのでしょうか
    会社勤めの女性が未婚のまま妊娠したら
    産休育休取れますかね?
    これって差別じゃないですか?
    もし女性の妊娠出産する権利が広く認められ
    妊娠出産および子育てに広く公的支援が受けられれば
    結婚という枠にとらわれず生きていけるのではないのでしょうか

    ちょっと真面目過ぎましたかね
    早い話が
    もし妊娠しても公的補助があれば
    妊娠したいって女性っています?
    もし彼女が妊娠しても公的補助を受けられるなら
    彼女を孕ませたいって男性います?

    妊娠出産ってもっと女性主体であっていいと思うのですが

    #23173
    エリート金融マン

    日本の少子化問題の解決は、

    ①妊娠の公的補助

    ②一夫多妻制度への公的補助

    ③公的種付け所の開設

    が実現出来るかどうかです。

    #23180
    ともあき

    俺は2番がいいですな🎵
    家事も分担できるからです

    #23182
    のあ

    少子化問題の解決なってませんよ!
    待機児童の解消がないじゃありませんか!
    友達は、社会復帰したくても出来ないとなげいてます!
    妊娠、出産、子育て!でしょ!
    生んで終わりやないやん!
    姪っ子とかみてると、本当に大変そうです!
    あ!児童虐待対策もだわ!
    悲惨な事件も聞きたくない!
    救える小さな命を身内が断つとか おかしすぎる!!

    #23187
    生中大好き

    今後の日本考えると少子高齢化は深刻な問題だと思います。
    国を支える跡継ぎがいないって本当にヤバい。
    結婚してない私が言うのも説得力ないのですが(笑)

    #23264
    活動家

    一人の女性が3人子供を産めば、少子高齢化の問題は解決します。
    富が一部に集まってしまっているからでしょうか
    男もなんとかしようとする奴が減って
    子供を産んでも育てられないって女性が増えている
    女性が自分の意志で産んで育てられる
    育てられなくても育てる仕組みがある世の中になれば
    必然と子供は多くなると思うんです
    女性が1人の男性との子供ではなく
    自由に子供を産める環境
    SEXがタブーでない世の中
    SEXは交尾
    気持ちいい交尾は人が繁栄のために勝ち取った進化です
    女性がもっと積極的に誘えるようになれば
    日本の繁栄のためにもなると思うのですが

    #23278
    ともあき

    セックスして妊娠して出産したら、その子供が障がいを持って生まれてきたら解決できないのでは?
    必ず健全な子供を生める補償はないのだから⁉
    我が家には、自閉症の子供ふたりいます
    皆さんのように普通に働いて年金を払うことができるようには思えません
    ただ生めばいいということではないように思うのですが⁉
    すみません😢⤵️⤵️最近悩んでいてこんなこと書いてしまいました
    職場でパートさんが急に辞めてしまい、急遽募集してるのですがなかなか応募が来なくて悩んでいまして

    #23282
    生中大好き

    私の親戚にも障害を持つ子がいる家族いますが、介護をしながらの生活は本当大変そうです。
    ともあきさん今は大変な時と思いますが、あまり深刻に考え過ぎずなんとか乗り切って下さい。
    苦あればいつか楽な時もやって来ます。

    #23298
    にな

    でま結局なところ
    女性1人で産んでも、男性の手がないと無理なところも多いのでは?
    親が手伝ってくれても限界があるし、なんなら親の方が先に亡くなるのは必然だから頼れないってのもある。
    それで他人の男性に頼っても、タダで協力してくれる人なんて極少数、もしくはいないんじゃない?
    公的補助って言っても、してくれるのはお金程度だろうから
    どうせお金の補助なら結婚して子供を増やせば増やすほど大きくなる補助にしたらいいんじゃない?
    産む方が得!って思ったら産むだろうし、同時に男性の産休を当たり前にして子供が育つまでは2人で育てるってのが浸透すればいいんじゃない?

    #23303
    ともあき

    そうですね
    でも補助金が出るようにするには、結局税金を当てるわけで
    消費税の増税かぁ
    産むことができない女性的にはなんのための増税か納得できないのでは?
    なんて考えてしまうなぁ⁉️

    #23306
    のあ

    生むことが出来ない女性は確かにいますけれど、子供を親2人の子!と考えず。日本の子と考えるべきではないですか?!
    なぜなら、子供は大きくなりいずれ税金を納めるのです。ローテしていくわけだから。子供は皆で助け合い育てる!
    そもそも共働きでないと生きてけないような家庭が多いわけだから。社会が満たされる増税であってほしい。
    台風被害にて緊急で予算が使われる。誰も文句言いませんよね。その人達が通常生活にならなければ、巡りめぐって米が少なくなり、野菜なども少なくなり。いずれは日本全体の生活に影響がでかねない!
    もっと寛大に視野を広げての子育て子作りが必要だと思うのですが。。。。

    #23313
    くみ

    できません。

    #23324
    テンテン

    子供は親だけの子供ではなく
    日本の子供といういう観点が今の日本では抜け落ちているのです
    ある女性がある男性の子供産みたいと思っても
    結婚とい形でしか産めない世の中は変だと思うのです
    少子化という問題は体裁を気にしていたら解決できない問題です
    1機の戦闘機で何人の子供を育てることができると思いますか?
    産んだ責任も大切ですが
    今は自由に産める環境が必要なのではないでしょうか
    不本意な妊娠でも
    産めて育ててくれる環境があれば
    子殺しなどという事件もなくなるはずです
    すべてを妊娠した女性が悪いような今の世の中ではなく
    出産はもっと女性主体であるべきと思うのです

13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • フォーラム「中出し関連掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。